大阪北部地震でのエレベーター閉じ込めは339件
今回の大阪北部地震によるエレベーターの閉じ込めは、大阪267、兵庫41、京都25、奈良5、滋賀1の計339件で東日本大震災の210件、熊本地震の54件を大きく上回りました。
運転停止は少なくとも5万基以上でした。
原因は旧型のエレベーター?
閉じ込めの原因は最寄り階で自動停止するシステムが未整備の旧型が使われ続けていることだとみられています。閉じ込めが長時間になると、火災や津波を伴う地震が起きた場合は避難できなくなる恐れがあります。地震による閉じ込め件数では異例の規模でした。
国は発生が懸念されている地震について、閉じ込め被害を推定しています。台数と被害者数は、南海トラフ巨大地震では約4万1900台・最大約2万3000人と見込んでいます。
閉じ込めで約1時間半
大阪・梅田の38階建て「グランフロント大阪」では午前8時ごろエレベーターが急停止しました。大阪市大正区の女性(24)は他の男女5人とともに13階付近で、約1時間半にわたり閉じ込められました。けが人はいませんでしたが男性1人が腹痛を訴え、エレベーター内にあった簡易トイレで用を足したとのことです。
エレベーター内の備えも大切かもしれませんね。
エレベーター閉じ込め救出訓練
首都直下地震が起きたらエレベーター保守会社も被災し、救出に向かえないことも考えられます。
そんなとき自分たちで閉じ込められている人を救出できれば大きな災害時でも安心ですね。
私たちi-tec24では、エレベーター閉じ込め救出訓練を実施していますので、ご興味のある方は連絡をください。
閉じ込めの原因は最寄り階で自動停止するシステムが未整備の旧型が使われ続けていることだとみられています。閉じ込めが長時間になると、火災や津波を伴う地震が起きた場合は避難できなくなる恐れがあります。地震による閉じ込め件数では異例の規模でした。
国は発生が懸念されている地震について、閉じ込め被害を推定しています。台数と被害者数は、南海トラフ巨大地震では約4万1900台・最大約2万3000人と見込んでいます。
閉じ込めで約1時間半
大阪・梅田の38階建て「グランフロント大阪」では午前8時ごろエレベーターが急停止しました。大阪市大正区の女性(24)は他の男女5人とともに13階付近で、約1時間半にわたり閉じ込められました。けが人はいませんでしたが男性1人が腹痛を訴え、エレベーター内にあった簡易トイレで用を足したとのことです。
エレベーター内の備えも大切かもしれませんね。
エレベーター閉じ込め救出訓練
首都直下地震が起きたらエレベーター保守会社も被災し、救出に向かえないことも考えられます。
そんなとき自分たちで閉じ込められている人を救出できれば大きな災害時でも安心ですね。
私たちi-tec24では、エレベーター閉じ込め救出訓練を実施していますので、ご興味のある方は連絡をください。
※参考:読売新聞、毎日新聞、サンスポ