新年のごあいさつ

新年にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。
いよいよ新しい年の始まりです。令和5年、気持ちを新たに始動いたしましたi-tec24をどうぞよろしくお願いいたします。

さて、2021 年以降、複合的な要因でエネルギーの価格が世界的に高騰し、各国の輸入物価や消費者物価にも影響を与えています。資源を輸入に頼る日本はこのような状況から影響を受けやすく、企業においても消費者においても影響の把握は重要になってくるのではないでしょうか。さらに、私たちは、環境への取り組み、自然災害への備え、様々なやるべきことを求められる時代となりました。

企業は、事業活動を行う過程において、環境や社会に対して一程度の責任を担っています。社会的責任(CSR) とは、企業が社会や環境への配慮を十分に行い、ステークホルダーに対して責任ある行動をとることを意味します。また、近年、「サスティナビリティ」という言葉が頻繁に使われています。このサスティナビリティとは、世の中全体の環境や経済を含めた長期的な視点で持続可能な社会を目指すという考え方です。

i-tec24では、環境負荷軽減を意識した取り組み、さらに、災害時の対策(BCP)を通し、お客様の生活環境の安全を考え、地域が永続的に発展していくために貢献する存在をめざしてまいります。
どうぞ、本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
2023年が素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。