始業点検

エレベーターの運行管理者は一般の方の利用前に少なくとも一回は往復運転し、各チェックポイントを確認してから運転を開始してください。

1.運転状態
2.カゴ内操作盤
3.天井灯・換気扇
4.インターホン(停電灯)
5.乗場ドア
6.乗場表示灯・乗場ボタン
7.各ステッカー

緊急時にエレベーター用電源を遮断する場合があります。
その為、電源盤の設置位置を把握しておく。

1.運転状態の確認

エレベーターのカゴと乗場の床面の写真
・乗り心地に異常がないこと。
・起動から停止までの間に異常音・振動がないこと。
・カゴと乗場の床面に異常な段差がないこと。

カゴ操作盤の確認

エレベーターのカゴ操作盤の写真
・ボタンなどに破損がないこと。
・戸開閉ボタンが正常にはたらくこと。
・カゴの位置、方向灯が正常に点灯していること。
・文字の表示が消えていないこと。
・操作ボックスは施錠されていこと。

天井灯・換気扇の確認

エレベーターの天井灯と換気扇の写真
・照明灯が切れたり、ちらついたりしていないこと。
・換気ファンに振動や異常音がないこと。

インターホンの確認

エレベーターのインターホンの写真
・カゴ内から呼び出しが出来ること。
・通話が正常に出来ること。
・遠隔監視装置が設置されていれば装置の確認。

乗場ドアの確認

エレベーターの乗場ドアと敷居の写真
・スムーズにドアが開閉すること。
・ドアセフティが正常に動作すること。
・敷居に小石やごみなどが入っていないこと。

乗場ドアの種類

エレベーターの乗場ドア(横開き戸:中央両開き2枚戸)
中央両開き2枚戸
エレベーターの乗場ドア(横開き戸:中央両開き4枚戸)
中央両開き4枚戸
エレベーターの乗場ドア(横開き戸:片開き2枚戸)
片開き2枚戸
エレベーターの乗場ドア(横開き戸:片開き3枚戸)
片開き3枚戸

乗場表示灯・ボタンの確認

エレベーターの乗場表示灯とボタンの写真
・停止位置灯や方向灯が正常であること。
・ボタンに破損がないこと。正常に動作すること。

各ステッカーの確認

エレベーターの異常時の連絡先ステッカーの写真
・異常時の連絡先ステッカー掲示されていること。
・その他、注意ステッカーにはがれ等がないこと。